三十路からのデスマーチ

何気ない日常がもしかしたら誰かの役に立つかもしれない。

不穏な話しは定期的に欲しくなる

知人から「これはマジでやばくて重いしグロ度もあるけどぜひ読んでほしい」と勧められた漫画があります。

BLなんですけどね。

実際読んでみた感想は

しんどい

の四文字が常によぎるのですが、これをオチを知らずに読み続けていた人はしんどいどころの騒ぎではなかったと思います。

そう。

一年近く前に、ガンダムの最終回を観ていた私と同じ気持ちを味わうと思います。

この作品は人を選び、すすめる人を間違えば傷害罪が適用されるのではと思います。

そう。

約一年前に最終回を迎えたガンダムのように。

 

2012年に第一巻が発売された「高3限定」

ストーリーとしては、主人公こと、ある高校生が国語教師に恋をするんですが、その先生が高校三年生限定で一年だけ恋人を作っているという噂を耳にして……という甘酸っぱい出だしなんですよ。

そんな甘酸っぱい出だしなのに、表紙はその先生の全裸の背中にアイロンのような火傷跡が箔押し、さらにニス塗りという手が込みかつインパクトのある表紙。

不穏な雰囲気が漂っています。

さらに先生は傷だらけで、足に生まれつきの障害があり、総入れ歯なんですよ。

主人公はこれに徐々に気づいていくんですが、巻末にある主人公の友人の視点で語られる物語には、主人公の視点とはまったく異なる有様の先生の描写がされているんですよ。

 

しんどい

 

ものすごくしんどい

 

しかし人とは不穏なもので、ジブリを好きと言う人がハッピーツリーフレンズが好きと同じ口で言うんですよ。

 

私です。

サウスパークも好きです。

 

こうして私が書いている文章を見ながら「まじかよ、そんな本ぜったい読まない」と思う人もいれば「ちょっと、気になる。」という人もいるはずです。

私は、この作品が戦後日本最悪の事件と言われている、とある事件を知って作られたと聞き、気になるけどどうしようと悩んでいました。私はその、きっかけとなった事件が心の奥底から忌まわしく、かなり抵抗があったのですが三日で誘惑に負けました。

 

しかし、不穏な話やグロが大丈夫でも、動物が殺されるのがだめという人もいるかと思います。人が死んでも犬が殺されるのは絶対無理という人もいると思います。

 

そんな人にはおすすめできません。

 

しかし、かなりしんどいです。

読んだことを後悔する人もいるのではと思います。

 

しかし、しんどいのさらに上を味わいたい人にはおすすめです。

三巻たっぷりあるこの不穏な物語は、最後に残るのは後悔か満足かはあなた次第です。

 

 

電子書籍と紙媒体

ミニマリストという言葉が流行した時、私の周辺では「そんな地方限定なことを言われてもw」と東京ローカルニュースを眺めてほほ笑んでいたものです。

公共の交通機関から見放された地域で住む者には慈悲がありません。

車なくして米も生鮮食品も購入できず、コインランドリーも徒歩一時間かかる場所にあるこの生活でミニマリストとはすなわち戦前の生活に戻れと言われているようなものです。

そんな私ですが、部屋を席巻する本の数に迷い、電子書籍の購入に踏み切ったことがあります。

これがなかなか良かったのです。

「紙をめくるのが心地よい」

という意見があるでしょうが、場所がないという現状を打開するには電子の世界という広大なスペースはとても魅力的でした。拡大して好きなキャラクターにいないか、登場回数の少ないキャラ好きには大きな魅力がありました。

本屋に行かなくていいというのもメリットでした。

私はその昔、進撃●巨人が二巻まで発売していた時、一巻試しに買ってみて、その日に車を飛ばして本屋に戻り二巻を購入したことがあります。

キャリアの提携している電子書籍会社なら、携帯電話の貯まったポイントで購入でき、またポイントがたまるのもお得感があってよかったです。

さらに、本屋によくある行ったらなかったというのもありません。

友人にはこの電子書籍のメリットで毎月何万と使ってしまうという人もいました。

まとめると電子書籍のメリットは

・場所をとらない

・拡大できる

・外に出ずして手に入る

・時と場合によってはお得

ということがあります。

そんなわけで私は、当時契約していたタブレットで十数巻発売しているコミックとスピンオフ作品を購入しまくりました。

膨大なデータはタブレット購入時に一緒に買っていたSDカードに入れていましたし、タブレットは動画再生にしか使っていませんでした。

これから先ずっと電子書籍を購入しようかなと思ったのですが、紙の本にはないデメリットがありました。

新刊が配信されるのが、ものによっては店頭よりかなり遅いんです……。

電子書籍で買ったんだから、電子書籍で揃えたいじゃないですか……。でも新刊早く読みたいじゃないですか……。

そしてタブレットを破損しました。

SDカードもデータが破損しました(古いSDでしたから)。

スピンオフも含めると、三十冊以上購入した漫画を再ダウンロードするのはかなり億劫うで、それをきっかけにその漫画は読まなくなりました。

同時に「この手に握れずして手に入れたことにはならぬ」という気持ちが芽生え、欲しいものは紙媒体で購入することにしました。

 

結論から言うと、電子書籍はとても便利でした。

ただ、シリーズものを追いかけていると、新刊がすぐ読めないというデメリットがあり、配信停止されてしまったり、端末が故障してしまうと読めなくなってしまうとい4うのは個人的にはネックでした。

・気になるけど家に置いておきたくない

・部屋に入らない

・読んだらすぐ古本にだす

という人には電子書籍は大変おすすめです。

しかし電子書籍には大きなデメリットがあり、友人におすすめしたくても貸すことができないというところがあります。

そんなときは、お誕生日にでも購入してプレゼントしてあげてみてください。

古本屋に出すにしても、一回は読んでくれると思います。

 

じゃがいもで食中毒

家庭科で習った、「じゃがいもには毒がある」という情報を生かすことができませんでした。

実写映画になった某漫画のタイトルと同じ名前の毒成分「ソラニン」。ジャガイモの芽や緑化している部分に多く含まれ、摂取すると嘔吐や頭痛、下痢などの症状が起き、過剰摂取した場合は視神経にも影響が出ると言う恐ろしい成分です。

しかしこのソラニン。じゃがいもにとっては発育に必要なものなんです。

この毒は水溶性なので、ゆでたりすると水に溶けてしまいます。しかし熱には強いのです。

 

私の人生において、じゃがいもの芽を食べるということはしてきませんでした。しかし今回、結構緑なジャガイモを素揚げしてむしゃっとしてしまったんです。

このじゃがいもの緑の部分がやばいということは知っていたんですが、普段食べているときはそれほど痛い目に合わないからいいだろうと思ったんですよ。

 

私は知らなかったんです。

 

ソラニンは小さなジャガイモほど多く含まれる可能性があり、家庭菜園などで育てたジャガイモには特に注意が必要だと言うことを。

 

じゃがいもを皮ごと食べた時に、渋みやえぐみを感じることがあります。

それに加えて今回は、風邪をひいて喉を傷めたような痛みがありました。

 

これがソラニンの力です。

この痛みが、牛乳を飲んでも他の物を食べてもずっと喉に残るんですよ。

そうすると怖いのでググるんですが、大体どこも「じゃがいもの芽や緑の部分を食って体調が悪くなったら病院に行け」と書いてるんです。

 

いい年の大人が自分で調理したじゃがいもを丸ごと食べて食中毒って、かなり恥ずかしいですよね。しかもこの日は休日で、時間帯は緊急外来しか開いていないんです。

 

ソラニンは摂取すると体内から出すしかないようで、病院で胃を洗浄するのが対処法のようです。

24時間経過を見て、症状が悪化してなければ大丈夫とのことでした。

 

私の体調は急を要するものではなく、明らかに体重から見てもじゃがいもがまるごとソラニンでなければ死なないような状態だったので、五時間ほど様子を見ましたがのどの痛みはゆるやかになり下痢はしましたがそれ以上に大したことはありませんでした。

 

今までじゃがいもの緑の部分を軽んじていました。

これがソラニン。じゃがいもの底力です。

大好きだったじゃがいもに牙をむかれる日が来るなどとは思いもよりませんでした。

 

「この芋は茶色いときは平気だが緑の時は毒があるんだ。」

 

そんな気持ちで今後はじゃがいもを見ていくことにします。

 

2018年初ひやっとした話

あけましておめでとうございます。15日までは門松を飾っていてもいいのでまだセーフです。あけておめでたいんです。

今年の抱負は自分でどうこうできることは自分でどうこうしたいので、宝くじで高額当選したいという希望を捨てないということを抱負にしたいです。去年のジャンボで払った分帰ってきたので今年は行ける気がする。

 

子供の頃は日本の未来は輝いて見えたんですけど、大人になったら「日本、だめだな。」という未来ばかりが想像できてしまうんですよ。

その一つが少子化なんですけれど、今日本に少子化を止める具体的な法案も対策もなにもないんですよね。「日本 年齢別人口」でぐぐると、ひやっとする図を見ることができます。

政府は頑張って子育て支援対策をしてるんですけど焼け石に水な状態なんですよね。

ここで日本の婚姻率のグラフをみるとまたまたひやっとするグラフを見ることができます。

じゃあ日本のために結婚すればいいのか、子供を育てればいいのか、というのもおかしな話です。

ここで重要なのは、家族を持ちたいという人が安心して結婚できる環境にあること。子供を産みたい、育てたいという人が安心して子供を産み、育てられる社会になることでしょう。

ここが解決できない限り日本の終末は近そうです。

 

 

きらきら輝く宝石たちの愛と友情の物語。

物語には、非力な主人公が傷つきながら成長して戦い、勝利を勝ち取るという方式があります。

最近の少年漫画ですと、「僕のヒーローアカデミア」がこの方式です。

主人公は「個性」という特殊能力を持つ世界で生きながら、唯一「無個性」という非力な少年。しかし世界一のヒーローに正義の心を見出され、満身創痍になりながらも戦い、仲間たちとともに巨悪に挑むという胸が熱くなる作品です。

 

 

そして上記の作品と同じく、非力な主人公が仲間たちとともに徐々に成長していき、困難に立ち向かい勝利を掴むアニメ作品があります。

宝石を題材にしたこのアニメ。コアなファンも多いのですでにご存じの人もいると思います。

そう、擬人化した宝石たちが敵と戦うアニメといえば

 

「スティーブン・ユニバース」です。

 

スティーブン・ユニバース | 番組詳細 | カートゥーン ネットワーク - 海外アニメと無料ゲームや動画なら Cartoon Network

 

え? 宝石の国? 

宝石の国もいいですよね。

でもスティーブン・ユニバースはYOUTUBEカートゥーンが限定無料配信してくれてるんですよ。今からでも間に合います。

スティーブン・ユニバースは主人公の丸みを帯びた少年、スティーブンと三人のジェムと呼ばれる、宝石をモチーフにした種族のお姉さん(性別はないのですが、女性らしい仕草が特徴です)達が時には敵と戦い、時には平凡な日常を送ったりする物語です。

おしとやかで淑女なパール。

奔放で明るいアメジスト

クールで頼もしいリーダーのガーネット。

 

三人は形は違えど、スティーブンを守り、大切に思っています。

このアニメはただ主人公が戦い、成長するだけでなく、様々な愛の形を描いています。

友愛、家族愛、恋愛。

スティーブンは父がミュージシャンになるために大学を中退してその道を挫折してワゴン車で暮らしていても、馬鹿にしたりはしません。ありのままの父を尊敬し、愛しています。また、スティーブンの父も息子をこよなく愛しています。

 

作品の中には、好意を抱いている、信頼しあっているジェムとダンスを踊ると合体し、パワーアップするという設定があります。

 

このダンスを一緒に踊ることを作中ではフュージョンと呼んでいるのですが、これはとても大切で神聖な行為で、相手の同意なしに無理やり行うことはできません。

そのためファンの間ではもっぱらセッ●スと呼ば

自分勝手な愛情を押し付けるのではなく、互いに尊重しあい愛し合うことをテーマにした作品なのです。

宝石の国、アメコミ版や、ジェネリック宝石の国や、宝石の国からもろくて美しいイメージを取り除いたアニメなど、視聴者の間からは様々な意見が飛び交っていますが、一度観るとその展開に振り落とされそうになること間違いなし。気が付けば一見単純そうなキャラクターたちの複雑な過去や深い闇まで垣間見える作品、スティーブン・ユニバース。幅広い年齢の人に視聴可能な作品となっているので、お正月休みの暇つぶしにおすすめです。

 

 

でもNatflixでは配信してなかったので、続きが気になった人はレンタルショップをどうぞ。

 

追記

DVD化されていないようです……。現状カートゥーンネットワークでしか観れないので、光テレビやケーブルで申し込んでいる方はぜひとも。

USJのハロウィンでゾンビパニック体験

ハロウィンの存在を知ったのは20年以上前でした。

昨今、ハロウィンは仮装をしてはしゃぐ日と思われがちですが、USJではハロウィンの伝統にのっとり、現世に舞い降りた魑魅魍魎に魂をとられぬようスタッフ一丸となって魑魅魍魎が逃げ出したくなるほどのガチな変装を行い入園者を怖がらせるイベントを行っているそうです。

 

ディズニーがきらびやかなイベントを行っていますが、USJはガチです。

 
f:id:yoshiws:20171005205404j:image

昼はまだミニオンがはしゃいだりしてますが、日没後ガチの大人のハロウィンです。

 

ハロウィンは行ってみたいけど、それだけのためにパーク入場券はきついっすわ……。

 

と思っている人は「ハロウィーン・トワイライト・パス」という15:00以降から入場できる、1日入場券よりも1500円くらい安いのがあります。私は今回これで行きました。

 

トワイライトパスを購入する人は多いようで、予約したチケットを持っていくと、チケット販売機に列ができています。この時すでに仮装をしている人達がいます。スタッフは普通ですが、傷口シールやら血糊やらでめかしこんだおねえさんたちがいます。

 

パーク内にはホラー映画界のマスコット、チャイルド・プレイのチャッキ―やゾンビから逃げるタイプの迷路型お化け屋敷がにぎわっています。エクスプレスパスもありますが、平日は15分や10分という短い時間で入れるようです。

 

ポスターや公式サイトで恐怖をあおりまくっているアトラクション「トラウマ3」も人が向かっていました。

 

私はお化け屋敷が苦手で、自分から恐怖に向かって歩いて行くことができないので、ライド型のお化け屋敷があればぜひとも行きたいのですが、自分で歩いて行く系は無理です。

 

 


f:id:yoshiws:20171005205420j:image

さて、USJには夏にはなかったボロボロのパトカーやら、金網で区切られた謎のスペースやら、ゾンビ注意というような看板がちらほら見えます。


f:id:yoshiws:20171005205449j:image

日没後に一体なにがおきるのでしょうか。

 

そんなことを思いながら、サメに襲われる体験をしたりターミネーターの会社サイバーダイン社が貞子さんにジャックされるシアターを見たり、しながら日没になりました。

シアターから出ると、電ノコの音が響き渡っていました。

 
f:id:yoshiws:20171005205506j:image

へぁっ!? 

という声が思わず出た私の目の前では、海外ドラマや洋画でおなじみの、オレンジ色の囚人服を来たゾンビスタッフさんが槌や電ノコを手に徘徊していました。

 

日没後、ゾンビめっちゃ出るから気を付けてね、って聞いてたけど、本当でした。しかも全部ガチ。スタッフさんたちの喉が心配なくらいの金切り声をあげながら襲い掛かってきます。

 

これがもう充分トラウマですよ。

公式サイトでゾンビを見ましたけど「どうせフォトショップで怖く加工してるんでしょ?」と思っていたのにまんまでした。

 

しかし、USJのゾンビスタッフは伊達ではありません。

定期的に音楽が変わり、アップテンポに合わせてゾンビスタッフさんたちがダンスを見せてくれます。

しかもゾンビスタッフさんが手招きしてくれて、近づくと簡単な振り付けを教えてくれてみんなでダンスを踊り跳ねるというパーリーピーポーゾンビに変わるんですよ。

 

ちなみにあちこちにSWATの皆さんがいて、ウィルスに感染していない人は避難させてもらえる、という参加型イベントがあります。

ちなみにゾンビ系のコスプレをしている人とかフェイスペインとをしていると「感染してるからだめだ!」と参加させてもらえませんので要注意です。

 

年々怖くなっているというのは伊達ではありません。

ゾンビ映画好きな人にはおすすめの最恐イベントでした。一人でも充分楽しむことができるので、初めての一人ハロウィンデビューにもおすすめです。 

 

 

 

 

 

気になっていた在宅ワークの税金のこと

会社に勤めている人は退職するときに「こんなにもらってたのにこんなに引かれていたのか」と気づく国からの徴収金。かくいう私も「こんだけもらってるのに手取りがこんだけなのは全部保険と税金のせいやないかい」とぞっとしたことがあります。

 

さて、数年前に某小説家が脱税をしていたことが話題になりましたが、即座にその税金を払ったにもかかわらず現在もアニメの続編は作られていないという悲惨な話があるように、背後から刺すように「金を払え」とお国に言われないためにも、税金について相談してきました。

場所はもちろん税務署。

 

モデルケースは独身です。扶養には入っていません。税金のことを調べようとすると必ず配偶者の扶養に入っている人のケースばかりでてきますが、今後は一人で生きる人が多いことを予想して参考にしていただけると幸いです。

 

まず税務署のお姉さんに「在宅ワークでの収入があるんですが。」と相談すると即座に「確定申告してますか? 届け出していますか?」とさっそく尋問されます。

これは、私の尋ね方が間違っていました。

この場合の収入は経費を引いて利益になった部分です。私の在宅ワークでの収入は2万円にも満たない金額でもっと言えば在宅ワークをしている通信費やらお店に行った金額を計算すれば趣味としか言いようのない、大赤字の状態でした。

そんなど素人の私の相談に乗ってくださったベテランのスタッフさん。

 

クラウドソーシングの説明から、どういう記事を書いていて、通信費や交通費などなどを計算するとまったく儲けは出ていないのですが、今年は20万円いくらいはお給料がはいりそうなんですが、と現状を相談しました。

すると、そっと象さんのような優しい目で賢くない私にも分かるように説明していただけました。

「貴方の場合まったく儲けが出ていないので、確定申告の必要はありません。しかし、金銭の授受や経費がある場合は帳簿を付けるのが義務です。」

 

簡単に言うと、経費を引いて年間20万円以上儲けが出ていないものは税金がかからないと思っていただいて間違いないようです。

これは他の仕事と掛け持ちしていた場合も同じです。

個人事業だとまた話は変わってくるようで控除の額が30万円以上になっているようです。

本格的に設備投資して始めた場合、他の税金の控除の兼ね合いがあるため、また相談してくださいとのことでした。

しかし儲けが出てない出ていないと思って適当にしていたのは事実なので、きちんと計算した結果、手元にある領収書と差し引くと1万円くらいは利益が出ていました。

 

もっときちんと領収書を取っていれば確実に赤字ですが、この適当にしていた部分が段々と積み重なって最終的に「金払え」という金額に膨れ上がるわけです。

 

大きなお金が動けば、その結果「これはどうなっているのですか?」と尋問されたときに「赤字です!!」と証明する領収書がなければ脱税になってしまう可能性はあります。

 

税金は公共事業の恩恵を受けるためには必要不可欠なもの。正しい金額を納めるのはもちろんですが、ずぼらな管理をして払わなくていい税金を払ってしまうと生活が圧迫されてしまうので、今後は税務署員さんのアドバイスに従ってきちんと帳簿をつけるようにいたします。